Guns N' Roses

Guns N' Roses 2017年1月29日(日)

今年初のエンターテイメント、Guns N' Rosesのライブに行ってきました。はじまるまで「どうかなー。」と内心ドキドキしていたのですが、すごくよかった!です。スラッシュのギターは当時より一層パワーを増していてまさに音のシャワー、まるで人間ギター、ギターと一体化しているとしか思えない、すごいの一言。最高の音楽を浴びて細胞が活性化してからだの悪いところが治った気がします。アクセルも見た目は変われど同じように高音シャウトで走り回っていて、あれだけの声が今も出せるのだからAC/DCでトレーニングした成果なのか、すごいなあと感動しました。やっぱりGund N' Rosesはすごいバンドだ!と再認識しました。
Guns N' Roses
サポートアクトのBABY METALからいきなりスタンディングのエリアは大盛り上がりで、呼吸できなくなるくらいもみくちゃにされながらもその熱気と迫力、すごく楽しかったです。
ライブ終了後、友人と一緒にアフターライブを振り返ります。彼はすごく詳しくて、Guns からZeppelin、ジョージハリスンの話へと続き、電車の時間がくるのがあっという間でした。
歩いて帰れる距離まで来てもう一軒、匠くんとお店が閉店する3時まで飲んで語り合うほど興奮は覚めやらず、いいライブだったなーとチケット取得(匠くんが頑張ってくれました。)に感謝した夜です。
昨年のマドンナを越える感動までは期待していなかったのに、しばらくGuns熱が続きそうです。(よ)




旧正月

旧正月  2017年1月28日(土)

旧暦では今日が元旦、旧正月といわれます。ラジオでも沖縄地方や中国では旧暦でお正月をお祝いしているとのニュースを耳にします。旧暦のついたちは新月からはじまります。語源は「月立ち」と言われ、朔日と書いてついたちとも読みます。今年もみんなが健康で幸せでありますように。




ソーラーパネル配線

ソーラーパネル配線  2017年1月22日(日)

はからめランドのソーラーパネル計画・・・、今まで何度も失敗して、電気の事を最初から学び、太陽光発電機器の事を学び、んでまた失敗して高価な部品を壊し、少しでも安くと考えて中古品を使って上手くいかず、結局高くついたり・・・。そんな日々とやっとおさらばする日がやってきた。昨年末にいくつかそろえた部品を使って、準備万端で配線工事を行った。
少し具体的にいうと、母屋全ての電気を太陽光発電でまかなうのはなく、まずは1階居間の照明やコンセントなど、一番使用頻度が高い場所だけを自家発電の回路に変更。冷蔵庫やカレンダー制作に関わるパソコン関係などはこれまで同様、東北電力さんにお世話になっている。
切り替えスイッチ
雨や曇りが続いたりして、電力をまかなえないときは手動スイッチを使って東北電力にお世話になれるように「切り替えスイッチ」なるものを使った。
先日「全ての電力を自家発電にしました〜」という友人の声を聞き、お米を自分で作って生活していく感じと似た自給感覚というのであろうか、または独立感覚というのであろうか、そんな強さを手に入れた感覚ってどんなものだろうと想像していたところだった。
まだ切り替えたばかりなので手探り状態なのだが、使いながら色々と試してみて、もうちょっと広げてみたりできたらいいなぁとも思っている。
と、みんなにも太陽光発電をオススメしたい気持ちが大きいのだけれど、配線を間違えたり、僕みたいに知識が足りなかったりすると火事になる危険性もあるので、どうか慎重に。2017年の酉年は六十干支でいうと「丁酉」、読み方は「ひのととり」。「ひのと」とは火の弟。人が扱えるようなレベルの火といったニュアンスが「ひのと」である。そして十二支の「酉」は、木火土金水の五行思想に当てはめると「金」にあてはまる。五行思想でいうところ「火」と「金」は相剋(そうこく)といって、相手を打ち消す組み合わせである。(火は金属を溶かす性質がある)と、なんとなくだけれど想像するのは家の中の電気の通る道は全て金属で作られていて、その金属と火の組み合わせ・・・・、そう考えると、注意万全、安全第一、指差し確認しながらの作業を徹底したくなる丁酉年だ。もちろん他の年でも慎重に。(匠)




銀河系新年会

銀河系新年会&暦のお話会  2017年1月14日(土)

福島県須賀川市にある穀物菜食レストラン『銀河のほとり』にて、暦のお話会&銀河系新年会が開催されました。
暦のお話会は、前半は「はからめ月のカレンダー」の解説、後半は「暦とは」に関してのわたしたちの見解をお話させていただきました。前半の話は「はからめ月のカレンダー」の裏の解説か、手帳の説明欄を読んでいただければどなたでも分かるような内容です。後半のお話は参加した方にしかお話できないかなり壮大なスケールの暦の話です。話しているうちにみなさんの目が見開かれて「?」から「!」になったような印象を受けました。
銀河系新年会
夕方からの銀河系新年会はたくさんの縁ある方々が集まって楽しい会となりました。オーナー克子さんは懐の広い方です。「作る人はキッチンどうぞ〜。」と、銀河のキッチンもこの日は解放されます。暦の解説から先乗りしているわたしは一番乗りで銀河の広いキッチンをお借りしました。
銀河のほとりではいつもおいしい食事をいただいていますが、この日はみなさんも一品二品と持ち寄ってくださっていろいろな料理が並びました。ハーブ博士のつとむシェフがキッチンで本当にシェフとして腕を振るっていて、素敵な料理が次々と生み出されていきます。シェフのハーバルパスタは何品並んだことか。甘酒を用いたプリンや郡山でお店をオープンさせた方の差し入れパウンドケーキ、天然酵母パン&ディップ、きび入りサモサ、かりかりにあげたお餅、銀河の豆カレー&玄米、書ききれませんし食べきれません。
これまで二言三言しかお話したことがなかった方ともゆっくりお話ができ、初めましての方とも交流できた楽しい夜でした。楽しい話は時間を忘れます。気づけば朝になりかかってしまいました。銀河系に暮らす人々の楽しい交流会、みなさんにお会いできて嬉しかったです。


関連サイト 銀河のほとり




鈴木家新年会

鈴木家新年会  2017年1月7日(土)

毎年恒例、鈴木家新年会を横浜で開催しました。次男長女は不在でしたが毎年参加している3兄弟の同級生も含め、総勢39名が新年の会を盛り上げてくれました。
鈴木家新年会
年齢趣味職種など異分野の人たちが一同に集うこの会、ただ集まって一緒に食事と飲みものを楽しむだけなのですが、人も集まればなんとやら、出会いや発見、刺激や影響を受け合って今年も大好評でした。
鈴木家新年会の玄関
「鈴木家新年会の全て」というノートがあり、前年の反省点、メニュー、お酒のラインナップなどが記載されていて回を増すごとに進化しています。料理、デザートは全て手作り、ただの一般家庭の新年会なのにこの力の入れようはなんだ?って思うほど準備するのですが、家族と友人たちが楽しんでくれる、それだけのためなのです。
前夜祭(6名で仕込み)、本番(39人の宴)、あとのまつり(10数名が延泊)と三日間続いたトライアスロンのようなこの企画、次回は来年一月の予定。ご縁ある方々、一年後にまたお会いしましょう。(よ)




みつろうキャンドル作り

みつろうキャンドル作り 2017年1月3日(火)

薪ストーブがあると作りたくなるもの、そのひとつにみつろうを用いたものがあります。みつろうは60℃くらいで溶けていくので、その工程でろうそくやワックスを作って生活に用いています。
みつろうキャンドル作り
年末にはみつろうワックスを作り大掃除に用いました。新年始まった今日はキャンドル作りです。薪を燃やして鉄のストーブでろうそくをやわらかくしていきます。今回は手捻りで作りました。
色も天然、以前使ったみつろうを溶かして再利用したものと新しいもの、色の組み合わせも工夫次第です。
甘い香りとやわらかな炎もみつろうキャンドルならでは、こうしてひとつひとつ作ったものを用いるときもまた、特別なひとときになります。




新春バックギャモン大会

書き初め、新春バックギャモン大会  2017年1月2日(月)

毎年恒例となっている新春バックギャモン大会。年が明けてた次の日は、若水(わかみず、年が明けて最初に汲んだ水のこと)で墨を摺り、書き初めだ。
今日は今年初めてのゲスト、昨年末にお餅つきでお世話になった那須の飯沼さんと、同じく那須に住むエツコちゃん。お二人にも書き初めをして頂き、今年の意気込みを形にしてもらった。ちなみに僕は「行雲流水(こううんりゅうすい)」という、今まで僕の中には無かった言葉が、今の思いと重なると思い、普段絶対に使わないのだが、この言葉を選び半紙に書いた。目の前の雲は必ず過ぎ去るし、水は必ず流れていく。この身体も借り物であり、血の一滴も次の時間には持っていく事ができないのだ。全ては執着、自分の身体どころか、考え、身の回りのもの、そのものに「しがみつく」という行為は一切必要ない、そんな事を思っていたらこの言葉が目の前に現れた、というわけ。
書き初め
いろいろ話しをしていたら、バックギャモン大会は夜になってしまった。しかし、例年だったら参加者は僕とよし子の2人だけなのだが、今年のバックギャモン大会は倍の参加者の4名。僕もこみ上げてくる意気込みが昨年までとは違うことに自分でも気がついた。
新春バックギャモン大会
結果、新人2人にはバックギャモンのルールを覚えて頂き、その世界に触れてもらう事ができたということで新春バックギャモン大会は大成功ののち、幕を閉じた。
年末年始というのは、年に何度かある行事の中でもやる事が多い。そしてその流れに身を任せていると、自然と今年1年の目標や、抱負などが心から湧いて出てくるようになっているのだろう、そんな事を感じた2017年1月2日であった。
ところでみんな「バックギャモン」ってなんだか知ってる?(匠)


関連サイト バックギャモン (wikipedia)




お正月

新しい朝が来た、希望の朝が。
The New Morning is here. Morning of Hope.
 2017年1月1日(祝)

新年あけましておめでとうございます。
グレゴリオ暦2017年になりました。
平成29年一月一日元旦です。
二黒土星丙酉年です。
旧暦では師走四日、
七赤金星戊子の日、
一粒万倍日です。
月は水瓶座に位置しています。
元旦、山の中へ
今年もよろしくお願いいたします。(月とカヌー2人より)



2017年2月<  >2016年12月